blog

ようやくゆっくりと時間がとれるようになったので、これから少しずつ僕が見てきた地球からの美しい贈り物をみなさんにご紹介していこうと思います。どうぞ楽しんでいってください。
2023年9月18日

Hawaii’s dolphin

クジラには圧倒的存在感とその悠然とした動きの迫力から雄大さ、神秘性、畏怖の念を感じる一方、…
Read More
2023年9月5日

Hawaii’s whale

大きい野生生物に出会うこと、それだけで単純に嬉しい。地球上で最も大きい生物はクジラだ。水面…
Read More
2023年7月26日

Lava Flow Ⅱ

Lava Flowが生み出すアート。刻々と形を変えていく。 (Hawaii island,…
Read More
2023年5月28日

Lava Flow(ラヴァ フロウ)

ハワイ島には火の女神「ペレ」が住まう。地球内部から噴き出たマグマは溶岩流(Lava Flo…
Read More
2023年1月5日

Honu (ホヌ)

ハワイではHonuをよく見かける。Honuとはハワイ語でアオウミガメ(Green sea …
Read More
2022年12月22日

Hawaiian sunset

穏やかな夕暮れ時に、海に入って一日の疲れを癒す。最高の一日の締めくくり方。
Read More
2022年12月17日

白砂ビーチに咲く華

白い砂地のビーチにサンゴの根がぽつんぽつんとある。そのまわりにエメラルドグリーンのきらきら…
Read More
2022年12月12日

ある晴れた日の昼下がり

やわらかな光の中、サンゴの森を眺めながらゆったりと潮に乗っていくのがなんとも言えない。贅沢…
Read More
2022年12月3日

キビナゴの群れ

キビナゴの群れは一瞬一瞬で形を変える。キラキラ太陽の光を反射しながら美しい造形を見せてくれ…
Read More
2022年12月9日

クマノミとイソギンチャク

クマノミとイソギンチャクは生活共同体だ。
Read More
2022年11月21日

光の中で

僕も鳥と同じように大空を自由に飛びまわりたいと子供の頃思っていた。鳥ほど優雅ではないけれど…
Read More
2022年11月21日

海の道

エメラルドグリーンに輝く海の道は僕たちを楽園へといざなう。座間味港から船で5分で着く無人島…
Read More
2022年11月21日

水中花

水中という僕たち人間が住むことのできない世界で、色とりどりのサンゴが太陽の光をいっぱい受け…
Read More
2022年11月2日

Bahamas dolphin

バハマ諸島はアメリカ・フロリダ半島の東側に位置する。そこにリトルバハマバンクという白砂の浅…
Read More
2022年11月1日

ケラマ諸島

ケラマ諸島(慶良間諸島)は世界でも有数のダイビングスポットで、世界中から観光客がやってくる…
Read More
2022年11月1日

古座間味ビーチ

沖縄県ケラマ諸島の座間味島は僕のふるさとみたいなところだ。大学を出て就職もせずにまっすぐ沖…
Read More